こんにちは、Junoです😊🌟
今日は「初心者向け:最初の3ヶ月で気をつけたいこと」をまとめました。
LAVAに888回通ってわかった“無理なく続けるコツ”、ぜんぶ置いていきます🧘♀️✨
✅ 最初の3ヶ月で大切なこと【結論】
- 通いやすい店舗を見つける(できれば2店舗キープ)
- 自分の生活ペースに合わせる(時間帯&頻度の最適化)
- 無理しない(休む勇気=継続のコツ)
① 通いやすい店舗を見つける!
職場か自宅のどちらかに近い店舗が基本。
さらに、2店舗くらい登録しておくと「今日はこっちが空いてる」みたいに柔軟に通えてストレスが減ります✨
ポイント:
・アクセス時間=継続率。
・“行けない理由”を先に潰しておくのがコツ💡
② 自分の生活ペースで、通いやすい時間を見つける!
- 仕事の日:出勤前でシャキッと/退勤後でリセット
- 休みの日:午前はスッキリ系、午後はリラックス系が相性◎
- 2本連続受講もOK(体力と予定に合わせて無理なく)
続けるコツ:
「この時間はヨガ」って決めて、カレンダーに固定しちゃう。習慣は“予約”から生まれる😉
③ 無理しない!
「仕事が遅くなっちゃった」「今日は眠い…」そんな日は、休むのが正解😌
ヨガは頑張り競争じゃなくて、心地よく続けるためのツールだから。
目指したいのは、顔を洗ったり息をするみたいに自然に通える状態。
ゆるっと継続=最強の上達法だと思ってます💫
🗒️ ミニ習慣テンプレ(コピペOK)
【曜日固定】…(例:火・金は仕事後、日曜は午前)
【持ち物セット】…(マット・ウェア・タオル・水・替え下着)
【終わったら一言メモ】…(身体/心の変化・気づき)
🙌 よくあるつまずきとリカバリー
- 通う間隔が空いちゃった → 「まずは1回だけ」ルールで復帰。短時間OK。
- 筋肉痛が怖い → 強度を下げてストレッチ系へ。呼吸を深く。
- 予約が取れない → 別店舗・別時間帯・翌週で“第二候補”を常に用意。
🌿 まとめ
最初の3ヶ月は“生活になじませる期間”。
店舗・時間・無理しない、この3つを整えたら勝ち✨
ここを越えると、自然に続く“ごきげんループ”に入っていけます😊
🔗 次に読むなら…(関連記事)
Juno 😊🌸
📚このブログで伝えていきたいこと
このブログでは、
そんな“整っていく日々”で感じた気づきや、
赤ワイン🍷、旅のたのしみなども交えながら、
心地よく生きるヒントを、ゆるやかに綴っていきます🌿
読んでくださるあなたにも、
ふっと深呼吸できるような
ちいさなきっかけになりますように✨
💌 あなたの声を聞かせてください 💌
この記事を読んでくださって、本当にありがとうございます😊✨
もし少しでも「面白かった!」「参考になった!」と思っていただけたら…
一言でも、絵文字ひとつでも、とっても嬉しいです❤️
📲 フォロワーさんはこちらからDMで感想を送れます
👉 Instagram DMはこちら
📝 フォローしていない方・匿名で送りたい方はこちら
👉 匿名感想フォームはこちら
📣 感想やリアクションは次の記事でご紹介させていただく場合があります✨
(お名前は載せませんのでご安心ください)
📩 フォロー&次回予告
📌お気に入り登録&SNSフォローはこちら
▶️ブログトップ:https://junoshappydays.com/
Instagramでも更新をお知らせしています📲
よかったらフォローしてね✨ →▶︎@junko6368


コメント