こんにちは、Junoです😊🌟
LAVAに入会を検討されているみなさんへ、おすすめコースをわかりやすく解説します✨
- LAVAって月いくらで通える?
- 自分に合うコースはどれ?
この記事では、主要コースの違いと選び方を、実際に通っている私の視点で整理。
さらに体験キャンペーンや初月割引など、お得に始めるチェックポイントもまとめました。
※正確な金額は店舗・時期で異なります。 詳細は必ず公式をご確認ください。
本記事は「選び分けの基準」を重視して解説しています。
LAVAのコースと“選び方の感覚”
マンスリーメンバー4(週1ペース)
月4回まで受講。まずは無理なく続けたい/習慣化したい方に。
仕事や育児で時間が限られる人向け✨
マンスリーメンバーライト
1日1回まで、2店舗まで通い放題。
1日2回受けたい日だけは別途1回券が必要。
「しっかり変化を感じたい」人にちょうど良い頻度✨
マンスリーメンバーフリー(通い放題)
全店舗通い放題・1日2レッスンまで。朝活・夜活など自由度高く通いたい人に。
複数店舗を使い分けたい/とにかくたくさん通いたい人に最適✨
私が選んだコースと理由
いろいろ考えて、私はマンスリーメンバーフリーからスタート!
仕事や家事の合間でどの時間に通えるか読みにくかったので、自由度の高いプランにしました。結果は大正解✨
入会後に感じたフリーのメリット
- 予約枠が多いので、自分のスケジュールに合わせてほぼ希望のレッスンを受講できる。
※予約のコツは次回記事で紹介します! - 1日2レッスンOK。時間がある日に2本まとめて受けるのもアリ!
「しっかり動いた〜❤️」という満足感がすごい! - 全店舗通い放題。首都圏なら主要駅近くに多く、レッスン遠征も可能。
お気に入りのインストラクターさんのクラスを狙い撃ち予約もできます✨ - 旅行先のLAVAでレッスン→観光という楽しみ方も。
ご当地グルメを楽しんで、LAVAでスッキリ整える…最高の旅プラン❤️
タイプ別のおすすめ
- 忙しい&まずは習慣化:マンスリーメンバー4
- 効率よく変化を出したい:マンスリーメンバーライト
- 思い切り通いたい/柔軟に組みたい:マンスリーメンバーフリー
お得に始めるチェックリスト
- 体験レッスンのキャンペーン有無を確認
- 初月割引・入会金オフの対象かチェック
- 通える時間帯・店舗混雑状況を見てから本契約
料金・キャンペーンは店舗や時期で異なることがあります。
最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。
まとめ:迷ったら“週2〜3回”の中間から
まずはライトでリズムを作り、通いやすければフリーへ乗り換えは失敗が少なめ。
ただし、日常のスケジュールに合わせて柔軟に通いたい方は、最初からフリーでも十分アリ✨
料金やキャンペーンの有無は店舗によって異なる場合があるため、最新情報を必ず公式でチェックしてくださいね!
あわせて読みたい
📚このブログで伝えていきたいこと
このブログでは、
そんな“整っていく日々”で感じた気づきや、
赤ワイン🍷、旅のたのしみなども交えながら、
心地よく生きるヒントを、ゆるやかに綴っていきます🌿
読んでくださるあなたにも、
ふっと深呼吸できるような
ちいさなきっかけになりますように✨
💌 あなたの声を聞かせてください 💌
この記事を読んでくださって、本当にありがとうございます😊✨
もし少しでも「面白かった!」「参考になった!」と思っていただけたら…
一言でも、絵文字ひとつでも、とっても嬉しいです❤️
📲 フォロワーさんはこちらからDMで感想を送れます
👉 Instagram DMはこちら
📝 フォローしていない方・匿名で送りたい方はこちら
👉 匿名感想フォームはこちら
📣 感想やリアクションは次の記事でご紹介させていただく場合があります✨
(お名前は載せませんのでご安心ください)
📩 フォロー&次回予告
📌お気に入り登録&SNSフォローはこちら
▶️ブログトップ:https://junoshappydays.com/
Instagramでも更新をお知らせしています📲
よかったらフォローしてね✨ →▶︎@junko6368
次回のブログでは、
LAVAでうまく予約を取るコツ&継続術をご紹介する予定です✨
お楽しみに~🥰
コメント