🍷ワインに合う、腸活おつまみ6選— 整えて、癒されて、きれいになる♡夜のごきげん美容習慣

Wine&Snacks ごきげんワイン日記

こんにちは、Junoです😊🌿

今日は、私の「夜のごきげん腸活時間」から生まれた、
**“赤ワインにぴったりの腸活おつまみ”**をご紹介します🍷✨

整いたい。でも、楽しみも手放したくない——
そんなわがままを叶えてくれる、
おいしくて身体もよろこぶ6品をお届けします💕

🧀 ワインにもぴったり♡腸活おつまみ6選

①🥢 納豆キムチ豆腐

発酵食品の王様たちを一皿に✨
刻んだキムチ&納豆を豆腐にのせて、ごま油をひとたらしすれば完成!

💡ポイント:タンパク質・乳酸菌・食物繊維がそろった、腸活の鉄板おつまみ💪

② 🥑アボカド納豆

嘘みたいにおいしい、おすすめの組み合わせ🥑✨
アボカドをサイコロ状にカットして、納豆と和えるだけ。

💡ポイント:クリーミー×ねばねば=発酵と良脂質の最強コンビ♡

③🥜 ナッツ&ドライフルーツ盛り

噛むほどに美味しい、美腸スナック🌰
くるみ・アーモンド・レーズン・イチジクなどをちょこっとずつ。

💡ポイント:食物繊維とポリフェノールが豊富で、美容にも◎

④ 🧀チーズ×ぬか漬け

意外だけどクセになる発酵×発酵ペア🧀🥒
白カビ系チーズと、酸味の効いたぬか漬けでワインが進みます♡

💡ポイント:乳酸菌+植物性発酵のダブル腸活!

⑤🐟 鯖缶無限キャベツ

千切りキャベツ(市販でもよい)に、鯖缶(味噌煮や水煮)をのせるだけ!
ブラックペッパーやお醤油、マヨネーズでお好みの味に🍴

💡ポイント:オメガ3脂肪酸+食物繊維の整う最強おつまみです✨

⑥🍲 冷凍スープ(スープストックトーキョー)+雑穀米 or バゲット

夜に温かいスープで心までととのう🌙
「オマール海老のビスク」や「野菜のポタージュ」などがおすすめ♪

💡ポイント:温活&腸活が叶う、おしゃれおつまみセット♡

🌸 腸が整うと、明日のわたしもごきげんに

赤ワインと一緒に、
“わたしを整える”夜のひと皿を選んでみませんか?🍷

我慢じゃなくて、選び方でごほうびに変える
それが、私のごきげん腸活です✨

あなたのおすすめおつまみもぜひ教えてください♡

合わせて読みたい記事はこちら👇

赤ワインで“身体の中から綺麗に”

コンビニで買えるお手軽で美味しい赤ワイン3選🍷

📚このブログで伝えていきたいこと

このブログでは、
そんな“整っていく日々”で感じた気づきや、
赤ワイン🍷、旅のたのしみなども交えながら、
心地よく生きるヒントを、ゆるやかに綴っていきます🌿

読んでくださるあなたにも、
ふっと深呼吸できるような
ちいさなきっかけになりますように✨

💌 あなたの声を聞かせてください 💌

この記事を読んでくださって、本当にありがとうございます😊✨
もし少しでも「面白かった!」「参考になった!」と思っていただけたら…
一言でも、絵文字ひとつでも、とっても嬉しいです❤️

📲 フォロワーさんはこちらからDMで感想を送れます
👉 Instagram DMはこちら

📝 フォローしていない方・匿名で送りたい方はこちら
👉 匿名感想フォームはこちら

📣 感想やリアクションは次の記事でご紹介させていただく場合があります✨
(お名前は載せませんのでご安心ください)

📩 フォロー&次回予告

📌お気に入り登録&SNSフォローはこちら

▶️ブログトップ:https://junoshappydays.com/

Instagramでも更新をお知らせしています📲
よかったらフォローしてね✨ →▶︎@junko6368

コメント

タイトルとURLをコピーしました