【3ヶ月継続のコツ】LAVAの予約をスムーズに取る方法&モチベ維持法

ホットヨガLAVA初心者むけクラス 整えて生きる
Processed with MOLDIV

こんにちは、Junoです😊🌟

「人気レッスンが取れない」「忙しくて続かない」――よくある壁を、通い始めて3ヶ月継続できた私の具体策で解決します。
予約タイミング、アプリ設定、時間帯別おすすめ、モチベ維持の小ワザまで実例ベースでまとめました。

人気レッスンの“取れる”予約タイミング

① 更新直後を狙う

毎月15日に翌月スケジュールが公開。狙いのレッスン/インストラクターをチェックして、公開直後に予約してしまいましょう!
※当月の枠の消費バランスも忘れずに📝

② キャンセル待ち→繰り上がりを使う

メイン店舗の夜レッスンは、当日の朝にキャンセル待ちでも繰り上がる確率高め(体感)。
何度か試すと“上がりやすい時間帯”が読めてきます✨

③ 通知メールを必ずチェック

予約/キャンセル通知はメール連絡。キャン待ち繰り上げは直前もあるので、通知を見逃さない設定に💡

時間帯別の取り方とおすすめ

平日なら昼前までの枠は当日予約が残っていることも✨
一方、土日の朝一は早く埋まるので、1週間前から押さえておくのが安心。

夜(仕事終わり)

19:30前後は人気で埋まりやすい体感。早め予約+キャン待ち併用でキープを。

休日

朝一(〜8:30台)は特に激戦。どうしても行きたい日は1週間前に予約。
逆に夕方は空きが出やすいので、予定に合わせて夕方ヨガにするのもおすすめ❤️

トップインストラクターの枠

公開直後に満席も。キャン待ち繰り上げは低確率なので、公開直後の即予約が基本!

私が3ヶ月続けられた理由(実例)

  • 推しインストラクターを見つける:その方のレッスンを軸にスケジュールを組む。交流が生まれて通うのが楽しみに❤️
  • お気に入りウェアでテンションUP:準備=半分達成!気持ちから整える✨
  • ミニ目標を立てる:月8回以上・強度3に挑戦など、小さな達成を積み重ねる🌿
  • レッスン記録で可視化:LAVAの受講履歴や、Xで記録投稿してモチベ維持💪

続ける仕組み化:今日からできる3ステップ

  1. 毎週決めた曜日に、来週のレッスンを一括チェック
  2. キャン待ち→繰り上がりも見越して、数日分は予約で固める
  3. 自分なりのレッスン記録をSNS投稿(または手帳)で可視化して習慣化。

まとめ:予約は“前倒し”+記録で続く

予約は公開直後&前倒し、埋まったらキャン待ち
モチベは推し・ウェア・ミニ目標・記録の4点セットでキープ✨

小さな一手を積み重ねて、整う毎日を続けていきましょう🧘‍♀️🌿

LAVAのスケジュールを確認する(公式)

あわせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました